第二チャクラと肉体の感覚の違い
- ユニティ・インスティテュート
- 2017年4月25日
- 読了時間: 2分
ユニティ・インスティテュートのメルマガから転載です
<肉体の感覚との違い> 第2チャクラは感じるセンターだってことをこれまで説明してきました。 肉体にも感じる感覚があります。 それでは、肉体の感じる感覚と、第2チャクラの感じる感覚とは、どのように違うのでしょうか? もし感じる感性を失ってしまったら、歩いているときにも自分の足を感じないし、風があなたに触れる感覚も感じません。 空気の温度も感じないし、歩いている筋肉の動きも感じられません。 そんな状態で散歩に出ても、それは身体を動かす運動でしかなく、感じることがありません。 そうなると、自分が何を感じているのかよくわからないことになってしまい、何事にも無関心になってしまいます。 肉体の感じる感覚はあったとしても、その感じている感覚が、気持ち良いものか、不快なものかを感じるのが、第2チャクラです。 それらの感覚は同時に起こることが多いとはいえ、肉体の感覚と、第2チャクラの感覚とには違いがあります。 歩いていて、つま先をぶつけたときに、「痛い!」と感じるのは肉体の感覚です。 その出来事から、不幸な感覚がして、涙が出てきたりするのは、第2チャクラの感覚です。 日の光りの暖かさと、そよ風がほほに当たるのを感じるのは肉体の感覚で、心地よさと幸せを感じるのは、第2チャクラ感覚です。 それが良い気持ちであれ、不快なく持ちであれ、気持ちを感じるのが、第2チャクラの感覚です。 肉体の感覚と第2チャクラの感覚の違いを感じてみてください。 第2チャクラの感覚を感じることができるようになると、あなたの気づきは、繊細に、クリヤーになってきます。 チャクラのエネルギーを感じることは、気づきの感覚をより繊細に研ぎ澄ませることになります。 第2チャクラの感覚への気づきが増すことで、人生をもっと楽しむことができるようになっていくでしょう。 ユニティインスティチュート事務局