top of page
検索

第3チャクラの呼吸のバランスの崩れとは?

  • 執筆者の写真: mysticunion
    mysticunion
  • 2018年1月17日
  • 読了時間: 1分

<呼吸のバランスの崩れ> 前回は、第3チャクラの呼吸がどのように起 こり、どのように形成されていくかについて でした。 今回は、第3チャクラの呼吸のメカニズムに ついてです。 エネルギーというのは、プラスマイナスがあ って、その両極の極性の間にエネルギーが生 まれます。 もしプラスだけの電池やマイナスだけの電池 だったら、そこにはエネルギーは生まれません。 息を吸い込むだけでもだめですし、息を吐く だけでもだめです。 その二つがバランスよく交互にあるときに、 健全になるのです。 健全な人間は、行為することと休むことの両方 の能力を持っています。 それがもっと習熟し、達人になると、活動し行 動している間でさえ、くつろぐことができます。 くつろいでいるときでさえ、眠り込んでしまって いるのではなく、目覚めて生き生きとしています。 しかし普通よく見られるのは、活動することに中 毒してしまうか、怠惰であることに中毒してしま うかのどちらかになってしまいがちです。 どちらか一方に偏ってしまうのです。 ユニティ・インスティテュート・メルマガより


 
 
 
bottom of page