top of page

NHK きょうの健康にマインドフルネスの紹介が。

2014年05月14日(水)放送

  • 1 考えと現実は違うと気づく

  • 2 心を“今”に向けるトレーニング

  • ※ 関連記

考えと現実は違うと気づく

私たちは常に、過去のことをくよくよ考えたり、未来のことを心配したりしがちです。仕事のミスや、明日の試験のことなどを考え過ぎてしまうと、その妄想にとらわれ、頭で考えた世界と現実を取り違えて後悔や不安が膨らみ、ストレスとなってしまいます。こうしたときには、思考の世界から外に出て、現実と触れ合うことができるようになれば気持ちが楽になります。妄想から抜け出すトレーニングで心を“今”に向け、マインドフルネスと呼ばれる状態(気持ちを今に向け、現実をあるがままに知覚する状態)を目指しましょう。

心を“今”に向けるトレーニング

 今回は、「妄想せず」を実践するための3種類のトレーニングを紹介しました。1つ目は、浮かんだ後悔や不安のあとに「~と考えた」と付け足す方法です。例えば、“自分は社会人失格だ”などと落ち込んでしまうようなときには、“自分は社会人失格だ、と考えた”と付け足してみると、それは“自分が考えているだけなのだ”と気付くことができます。これが妄想から抜け出すための魔法の一言です。2つ目は、一つのことを考え続けないための方法で す。ゆったりと流れる川のほとりに腰を下ろして、川面を流れる葉っぱを眺めている情景をイメージします。何か考えが浮かんできたら、その考えを葉っぱにの せて手を離し、流れていくのを見送りましょう。無理に流そうとするのではなく、のせたらあとは葉っぱに任せるようにすることが大切です。3つ目は余計な考えが浮かんでこないようにするための方法で、「あらゆる音に耳を澄ます」トレーニングです。HPに掲載した音声ファイルには「ピアノの音」「波の音」「電車の音」「時計の音」「虫の鳴く音」が入っています。これを使って実際にやってみましょう。

● あらゆる音に耳を澄ますトレーニング 1 1つ1つの音に1分間ずつ集中する 2 10~15秒間ずつ、1つ1つの音に注意を切り替える(5~6分間行う) 3 すべての音に同時に注意を向ける(2~3分間行う) ※ 「冷蔵庫の音」「自動車の音」「テレビの音」など、身の回りで聞こえる音5~6種類を組み合わせて利用してもよい


  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
つじもとひさし(VIJAY)
Counselor/Therapist
& Meditation teacher

私はカウンセラー/セラピスト/瞑想ティチャーとして25年以上ワークをしていて、それ以上のもっと長い間、人間意識の向上について研究してきました。

下記をクリックしていただいたら、もっと私について知ることができます。

ハート瞑想
ガイド
 

 

 (電話/Skype/対面)
 

五感を通してハートを開き、直感につながり感情を変容。ハートのスペースの安らぎを体験し、人生のチャレンジのなかにいても、中心に定まっていることができる。

Business Plan

Writing A-Z

 
FREE COURSE
(Valued at $250)
 

Learn all you need in order to create a

stellar business plan for your endeavor!

Recommended Books
 

私がしているエッセンシャルライフ・コンサルティング(ELC)の本です。このブログで紹介しているACTのより洗練された形と言えるのではないか、と思ってます。言い方を変えれば、ELCをより一般向きに、問題を抱えているひとに向けて、少しやり方を変えれないかと思って、ACTを研究しています(V)

Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page