「聞く」と「聴く」の違いとは? OSHO
耳が聞こえるなら、誰でも「聞く」ことはできる。 しかし「聴く」ことはまったく違う問題だ。 質的に違う。 それは耳とは関係なく、ハートに関わることだ。 耳にハートがつながるとき、「聴く」ことは起こる。 OSHO
ハート瞑想の薬の服用の注意
すべてのハートの瞑想の薬を服用する時は、楽であることが適切です。最初のうちは感情的な状況の中でも、あまり痛みをともなわない状況から始めることを覚えておきます。 根気のなさにも注意します。このハート瞑想の薬を取る時、マインドが忍び込んで、時間を計り始め、邪魔なフィーリングが去...
特定の感覚を求めないこと
初めてハート瞑想をする人たちの間にある共通の傾向は何か普通ではないフィーリングを知覚し、またそれを試み、そしてこれが起きない時は緊張し、不安になります。 これは必要ではありません。あなたは特定の感覚を求めてはいません。 胸の上の手の、ただ単純な経験は十分です。これは内側には...
愛の経済学(漫画付き) OSHO
「これはとても奇妙な経済である。普通の経済とはまったく違ったものだ。つまり、もしあなたが何かを与えると、あなたはそれを失う。もしあなたがそれを持ちたいたいなら、それを与えることを避ける。それをためれば、ケチになるだろう。ちょうどその反対のケースが愛である。もしあなたが愛を持...
料理している時にハートから気づく
お料理をしている時、食材や包丁に触れている手に気づきを向ける。切ったり、皮を剥いたりする感覚を感じる。気づきを持って香りを嗅ぎ、味わう。食材の色、形、手触りを味わいながら、出来上がっていくのを見る。さらにそれらをやれている自分の強みを感じる。強みを使ってる心地よさを受け取っ...
自分の感じていることに意識的になる
例えば、キーボードを打ちながら、指の感触に気づく。気づきの練習は、シンプルな活動から始めた方がいい。初めのうちはそれほど大きなことが起こっているとは感じレにいかもしれないが、しかし、気づきと、瞬間にいる能力は育っていく。
愛はあなたの胸に
「愛は私の胸の中」という曲は喜納昌吉のだときばかり思っていたけれど、宮沢和史さんの作詞作曲で「愛や理想を人は外に求めるけど、実は自分の中にあるんじゃないかと、そんなテーマで書いた曲です。」とHPに書いてあった。 昌吉自身は、「愛は私の胸の中、愛はあなたの胸の中」このような言...
愛は私の胸の中
十月に、ハート・ヴィジョンという催しを仲間と共同で企画した。その時僕は、エッセンシャルライフ・コンサルティングのプレゼンテーションを担当したのだけれど、主に「本質」ついて、話したり瞑想を紹介したりした。 僕の体験を交えて「内側に愛がある」という話をしたのだけれど、あとでその...
ジョセフィン オリジナルヴァージョンと歌詞
これはShamrock Diaries (1985)』に収録のオリジナル・ヴァージョンから——。 歌詞は (次いであんまり良い訳ではないけれどネットで見つけたのでコピペ) 私の窓に雨があります しかし、私はあなたのことを考えている 私の枕の上に涙 ...
ジョセフィン・メディテーション
27年前 プーナのカウンセラーコースでリーラに初めて会った時のこと。 「今からジョセフィン・メディテーションをやります。やり方は曲がかかったらダンスして、出会う人たちにハートから愛を与えることです」と教えられたジョセフィン・メディテーション。...